芍薬 レッドチャーム。
まさかまさかの連続投稿
でも、これだけはどうしても・・・
芍薬、レッドチャームです。
芍薬でこんな色・・・
アリですか?!
ホント、写真では伝わりきれない。
こんなこと言っちゃぁなんですが、
生花とは思えない
月曜日入荷で、今お店には綺麗に咲いたのが1本残ってますので、来るお客様、来るお客様、皆に見て帰ってもらってます。
皆さん、合言葉のように
「これ、本物?」
と聞かれますが、そのお気持ちよぉ~く分かります。
この間のモンテズマも良かったけど、私的にはレッドチャームに軍配ありかな。
近くの女子高様へお届けのアレンジ。
レッドチャームを使って・・・
ホント、吸い込まれるような美しさです
ランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします。
よろしければクリックを!!
↓↓↓
| 固定リンク
コメント
先日はどうもありがとうございました。バタバタしててご挨拶もできず。いつもながら鮮やかなお花でした。 それはそうと、あの先週の台風の日々、ものすごい湿気で、置いて帰った「八重咲きインパチェンス」がすっかり元気なくなってしまいました。なんとか今日まで持ちましたが。デリケートですね。
投稿: nagai | 2011年6月 3日 (金) 16:45
こちらこそ、いつもありがとうございます。
インパチェンス・・・
ひょっとしたら、蒸れちゃったのかな
蒸れると、うどんこ病にかかりやすくなってしまうので、少し風通しの良い半日陰みたなところに置くと良いと思います。
インパチェンスのインは「陰」なので、少々お日様がなくてもお花を咲かせてくれますので・・・
特に真夏の直射日光になんか当ててしまうと、いっぺんに萎れてしまいます。
投稿: hanausagi | 2011年6月 3日 (金) 19:33