ポタポタ・・・
朝からエアコンが水漏れしてます。
正式には昨日からなのですが・・・・
理由は一つ。
結露です。
うちのお店はキーパーがないのでクーラーでお店を冷やしてます。
温度18℃ 風量は急で!!
でもお店は開けっ放しなのであまり意味がないのですが・・・・・
先日、エアコン屋さんが来たとき温度設定に驚いておられました。
でもうちでは夏の間は24時間、この設定でフル稼働してもらってます。
昨年もちょうどお盆の真っ只中!!
エアコンから大量の水が出てきて大変でした。
そのときに温度設定の事を言われてたと思いだし、今
温度20℃ 風量 弱 に変えてみました。
ポタポタが止まった!!
かなり酷使してるんだろうなぁ・・・・
休みの間にクリーニングしてあげるから・・・・
だからこのままおとなしくしていてくださいね。
あっ(* _ω_)...
でもまたこぼれて来たみたい・・・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- また・・・一歩。(2013.02.05)
- あけましておめでとうございます。(2013.01.03)
- お店も今年もあと少し。(2012.12.25)
- 今日のつぶやき。(2012.12.20)
- 最後の・・・・・。(2012.12.14)
コメント
水漏れ!!大丈夫ですか??
うちも、設定温度16℃、風量MAXにしています。
同じく全く涼しくなりませんね。。
クリーニング大事なんですね。
休みになったら、うちもやりまーす♪
投稿: ハナ | 2007年8月 5日 (日) 11:43
それが・・・・
あんまり大丈夫でもないんですけどねぇ・・・・
一応、ドアを全部閉めると水漏れはウソのように止まるので翌朝来たら水浸しになってたってことはないと思うのですが、営業時はずっとドアを開けてるのでその間は結構水漏れしてます。休みまでもつかなぁ・・・って感じです(>_<)
多分、外の温度とクーラーの設定温度差が激し過ぎるんだと思うんですけど・・・・
ハナさんとこも気をつけてくださいね!!
投稿: hanausagi | 2007年8月 5日 (日) 22:06